後期試験に向けて 3月の第2週に入った。 今週は国公立大学の合格発表の週なのだが、 3月12日に国立の後期試験があるために通塾している予備校生もいる。 また来年の受験に向けて勉強を開始している生徒…続きを読む
予備校生の2次試験の指導で 京都大学を受ける生徒がいる。 合格するには6割の得点が必要だが、それは標準的だ。 国公立大学の2次試験を受ける際に合格に必要な点数。 その標準的な点数は得点率でいうと6割前後が妥…続きを読む
国公立2次試験まであと7日 毎年この時期に痛切に感じることがある。 予備校生のことだが、時間が足りたかどうか、ということだ。 1年間という時間を浪人するつもりで予備校に入学する。 その時期は4月がほとんどだ…続きを読む
東大受験生のMくんの質問 Mくんが質問を持ってきた。 全部で3つあったのだが、どれも「なるほどなぁ」と思わせる質問だった。 そもそもMくんは頭の良い生徒なのだが、どういうわけか昨年の1年間はある大手予備校に通学していたものの、うまく実力が上がらな…続きを読む